ナチュログ管理画面 農のある暮らし 農のある暮らし 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

盛り塩と厄

盛り塩をはらい清める効果と、新しい力を生み出す作用があります。


塩には全てのバランスを整える効果があります。

塩は盛り塩として置いておくだけでなく、
持ち歩いても、車の中に置いても、浴槽に入れても、
簡単で資金入らずで、邪気を祓ってくれます。

わたしも塩をお風呂に入れて入るときがあります。


盛り塩には粗塩、
お日様があたった天然塩を使うといいようです。

盛塩の効果を100%近く発揮させるには、清めた専用皿が最適です。
円錐状にしなくても大丈夫です。




塩は週に1度、取り替えるのが目安です。
但し、塩が水分を含んできている場合は、すぐ交換しましょう。


【検索ありがとうございます】
中之島倶楽部 大阪
住吉大社 パワースポット 大阪



同じカテゴリー(厄払い)の記事
 塩と厄払い (2011-07-16 20:54)
 厄払いと仏滅 (2010-10-05 21:29)
 邪気を祓う (2010-09-07 22:03)
 厄払いの費用 (2010-08-12 20:55)
 厄払いのマナー (2010-07-16 20:55)
 厄払いの時期 (2010-07-15 21:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
盛り塩と厄
    コメント(0)