ナチュログ管理画面 農のある暮らし 農のある暮らし 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

少彦名神社 大阪

少彦名神社では、薬の神として健康増進、
交易の神として商売繁盛の御神徳があるとされています。

病気平癒・健康祈願を願う参詣者も多く
絵馬にはそういったことを願うことがたくさん書かれていました。

少彦名神社 大阪



オフィス街の一画にあり、こじんまりとしているので、
歩いていると、気づかず通りすぎてしまいます。

毎年神農祭がおこなわれています。
これが人が多いので、まともにお参りするのが大変です。

少彦名神社 大阪



普段でも入れ替わり立ち代りという感じで
ちらほらと参詣者がいらっしゃいます。


少彦名神社 大阪




オフィス街なので会社員の方々が
ちょっとした時間にお参りしやすいのでしょう。
次、誰かが来るまでもほんの数分の間ポケっとしていました。
でもそれだけで癒されます。
不思議です。

HP http://www.kusuri-doshomachi.gr.jp/sukunahikona.html







同じカテゴリー(大阪 神社)の記事画像
方違神社 大阪
少彦名神社 神農祭 大阪
少彦名神社 神農祭 大阪
大国主神社 敷津松之宮 大阪
今宮戎神社 大阪
大江神社 大阪 パワースポット
同じカテゴリー(大阪 神社)の記事
 西国七福神集印めぐり 阪急電鉄 (2011-01-06 20:47)
 住吉大社に初詣に行こう (2011-01-02 18:44)
 方違神社 大阪 (2010-11-23 20:53)
 少彦名神社 神農祭 大阪 (2010-11-22 21:41)
 少彦名神社 神農祭 大阪 (2010-11-20 20:56)
 大国主神社 敷津松之宮 大阪 (2010-10-26 21:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
少彦名神社 大阪
    コメント(0)